健康第一!関心があるなら
健康第一!関心があるなら

糖鎖は健康維持のために必要な機能

私たちは、いつも健康でいられるようにと食事や睡眠などに気を配りながら過ごしています。

最近では歳を重ねてからでもスポーツジムに通って身体の筋肉が衰えないように鍛える人も多いですし、オーガニックの食品や化粧品などをこだわって使っている人もよく見かけます。

しかし、私たちは自分の身体の内部で起こっていることやその仕組みについて、実はよく理解していないことが多いものです。

あまり理解出来ていないとどうしても情報に踊らされがちなので、そうならないように理解を深めておきましょう。

糖鎖は、私たちの身体の中にある細胞にくっついた糖のことを指していて、ブドウ糖などの単糖が肝臓内で結合されて鎖状に繋がった状態になっています。

これは細胞同士のコミュニケーションを図る働きを果たしており、正常に機能していると健康を維持することができます。

例えばウイルスが体内に侵入してきた場合に、糖鎖がそのことにすぐに気が付き周りの細胞にもウイルス撃退の指示を出します。

これによってウイルスをやっつけることが出来るため、司令塔のような役割と考えると分かりやすいです。

一方でこれが正しく機能しなくなってしまうと、ウイルスが体内にあってもどの細胞も攻撃しないためインフルエンザなどにかかりやすくなったり、花粉症や不妊に悩まされる場合もあるそうです。

さらに、癌や糖尿病などといった命にも関わる深刻な病気にも影響を与えると言われており、糖鎖の重要性を感じられるはずです。